学校法人角田学園は、2つの幼稚園を運営しています。
大切な幼児期の子どもたちをどう育んでいくか。
何よりも、子どもたちの1日1日、1年1年、を、大事に預かりたい。
“今” 子どもたちのためにできることはなんだろう。
ただ、その一心で子どもたちと、そして保護者の皆さまとともに歩んできました。
時代とともに家庭環境は変わり、
幼稚園が子どもたちや保護者さまのためにするべきことも、変化してきました。
昭和58年に3年保育を導入し、その後、預かり保育や未就園児教室、
課外授業や外国人講師によるふれあい英語あそび、
その全てが時代の変化とともに必要だと感じたからです。
「時代にあった保育」それこそが学校法人角田学園のモットーです。
グローバルなこの時代、
日本人としてのアイデンティティーをもった世界に羽ばたく子どもたちを
保護者の皆さまと一緒に育て、
“今”子どもたちのためにできることが、“未来”につながる育みになるよう、
より一層励んで参ります。
昭和38年 |
|
---|---|
昭和48年 |
|
昭和52年 |
|
昭和58年 |
|
平成2年 |
|
平成4年 |
|
平成5年 |
|
平成6年 |
|
平成7年 |
|
平成9年 |
|
平成14年 |
|
平成15年 |
|
平成16年 |
|
平成18年 |
|
平成24年 |
|
平成28年 |
|
令和3年 |
|